中古テントのメンテナンス ICI GORE LIGHT その2

[PR]SPONSORED LINK


中古で手に入れたテントGORE LIGHTのメンテナンスをレポートします。
2回目となる今回は古いテントにありがちな、劣化したシームテープの代用に処理したシームコートと穴あき補修の2つの作業をご紹介していきます。

 
中古テントのメンテナンス ICI GORE LIGHT その1はこちらから 


 

3日目:シームコート塗布

 
1日目で剥がしてしまった劣化して効果のなくなったシームテープへの対策から進めていきます。

シームコート塗布

剥がしてしまったシームテープ。このままでは縫い目からの浸水は避けられません。

そこで用意したのがたアライテント製シームコート。チューブ入りで先端に細いノズルを付けて使います。乾燥時間は約60分と早い部類です。シームテープの代わりとしては無理がありますが、最低限の防水対策をシーム部に施してみます。
これを施してみて効果が無ければ、上からシームテープを貼ろうかと考えています。

[PR]GORE LIGHTのシーム部の防水対策に使用したものがこちらのシームコートです。記事のとおりソロテントの全てのシーム部をコーティングするのに2本使用しました。

 
このようにシームテープを剥がしてしまったテント内部。
あらゆる場所のシームテープが浮き上がってしまっていたため全部剥がしました。

本来はテントの外側から処理するものですが内側からも塗布。
辛い姿勢での作業になります。液体には粘りが少なくて、気を付けていないと垂れてしまうので緊張します。
揮発性の強い溶剤の匂いが充満するので換気にご注意を

バスタブの四隅は前オーナーもシームコート処理していた模様です。もう少し丁寧に細く塗れば綺麗に仕上がるはずですが、ハミ出したりとやや雑な仕上がり… 
重ね塗りするように塗布していきます。

シームコートを2本使って半日がかりでシーム処理が完了。
赤い線の部分が室内側から、青い線の部分が室外から塗布した場所です。

作業後は翌日まで張ったまま放置して、十分に乾燥させました。


[PR]SPONSORED LINK

4日目:小穴の補修その他

 
4日目は気になっていた小穴の補修に入ります。

リペアテープでの小穴補修

テントを張ったままで持ち上げてバスタブを太陽に翳すと、太陽の光で穴の場所がはっきり分かります。
補修に使うのはTENACIOUSTAPEのREPAIRTAPE。ハサミで切って使用します。

[PR]テントやタープの小穴の補修や応急処置用のTENACIOUS TAPE。また予めハサミで必要な大きさに切って、救急用品と一緒に携行するのがお勧めです。

 
下に写っているのが一番大きな小穴で直径3mmぐらいの大きさ。
周りにポツポツと写っているのはシームシールを剥がした時のカスのようなもので、最後に絨毯用のコロコロテープで綺麗にしました。

テープを貼ってゴシゴシと擦って圧着。

この大きさの穴は、室内側からと外側からの両面にテープを貼って小穴を塞ぎまず。
小さなものは室内側からのみテープで塞ぎます。

四隅のうち一か所(入口から見て左奥の角)にボトム生地を合わせる縫い目が開いて穴になってる場所。ここにも大き目にテープを貼ります。

 

ポールゴムの調整

伸びたままになったら交換すべきですが、少しだけ伸びた感のあるポールゴム。
テンションを強くするため、ハサミの場所でカット。

ひとまずこれでメンテナンスを終了とします。
本当に使いものになるのか判断するためには、今後、防水性テストやフィールドテストを重ねてみたいと思います。

確実なのはメーカーにメンテナンスを依頼すること。ここに紹介した方法は全て自己責任となります
おすすめはしないけど、古いテントなら試してみる価値もあるかも・・・
  
前半の中古テントのメンテナンス ICI GORE LIGHT その1はこちらから 

よろしかったらこちらの記事もいかがですか?

[PR]SPONSORED LINK

関連アイテムご紹介 [PR]

 

今回、シームの防水にはシームコートを使用しました。

[PR]GORE LIGHTのシーム部の防水対策に使用したものがこちらのシームコートです。記事のとおりソロテントの全てのシーム部をコーティングするのに2本使用しました。

[PR]シーム部の防水用としてアライテント製と並び多くのユーザーに使用されているSEAM GRIP。乾燥時間は長めなので時間の余裕をもって作業しましょう。

 

シームコートだけでは不十分な防水対策にはシームシールで対応したいですね。
また、小穴の補修にはTENACIOUS TAPEを使用しました。

[PR]テントやウェアの劣化したシームシール補修に使用している方も多いでしょう。幅20mmx20m巻きなので大抵はこれ1本でテント1つの補修ができるでしょう。

[PR]テントやタープの小穴の補修や応急処置用のTENACIOUS TAPE。また予めハサミで必要な大きさに切って、救急用品と一緒に携行するのがお勧めです。

 

フライシートやボトムの撥水力を蘇らせるための薬品も2種ほどご紹介。

[PR]テントやタープ用の撥水剤は数多く発売されていますが、その中でも評価が高いのがポロンTです。揮発性が強いので、1kgでは一気に塗り広げないと足りなくなる場合があります。透湿性の生地には使用しない方が安全でしょう。

[PR]テントやタープなどに、紫外線による劣化から生地を守り、伸縮性・耐久性を持つ撥水ポリマーの効果で長期間の撥水力を発揮するそうです。透湿性の生地には使用しない方が安全でしょう。

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA